
今回は前回のコンテンツの続きとして
いよいよトレンドアフィリエイトの
記事のタイトル作りやキーワード選びのコツなどを
紹介していこうと思います!
もしまだ前回のトレンドアフィリエイトの3種類のネタ選定を
みていない場合は先にコチラからご覧ください!
かなり実践的な内容になってきましたので
教えていく僕もワクワクしてきました!
わかりやすく伝えられるように頑張ります^^


〜Cafe:Affiliate Menu〜
タイトル作りやキーワード選び解説動画!
キーワード選びの重要性
トレンドサイトで重要なことは
世間でまさに話題になっている事を
取り上げることが大切です!
結果としてあなたはGoogle検索結果の1ページ目に
表示させないと収益はほぼほぼ”0”に近い状態です。
そうならないためにも
タイトル、キーワードの選び方を上手くこなしていきましょう!
目標は3段階あります^^
爆発!➡︎クリック率UP!➡︎収益も爆発!
この流れを高頻度に起こしていくためにも
これから教えていくキーワードとタイトルの作り方を
覚えていってくださいね!
キーワードの選び方
次は実際にキーワードはどうやって
決めていけばいいのかを教えていきます^^
そもそもキーワードには2種類あります。
メインキーワードとサブキーワードです!
- 検索されてアクセスして欲しいキーワード
- 人名や店名など
- 例)吉岡里帆
- メインに関連するキーワード
- 人物や店名など関連する事を選ぶ
- 例)かわいい 年齢 彼氏 結婚
例としてブレイク女優の吉岡里帆さんをあげましたが
実際に今更、吉岡里帆さんのことを調べて
記事にしてもキーワードがメジャーすぎて
ライバルサイトも強いので
本当に書くのはやめてくださいね(笑)
ネクストブレイク女優を見つけて先に書いておくのもアリですが
先見の眼を持っていなければ難しいですね^^;
数撃ちゃ当たる戦法でとにかく誰でも書くやり方もありますが
労力と収益が比例しないので
あくまで注目女優として記事を書くならば
人気が少し出る前くらいには
取り掛かったほうがいいですね!
検索方法
動画内でも説明いましたが
good keywordと

Google検索の2種類を使っていきます!

順番や絶対にどちらも使わなければいけない訳ではありませんが
最初の頃はどちらも使っていくことをオススメします。
これは経験者からのアドバイスですが
最初の頃はすぐに慣れたと思ってしまい
似たようなタイトルしか作れない傾向にありますので
good keywordからもサブキーワードの候補を
見つけておいたほうがいいです^^
参考にしてください!
記事タイトルの作り方
それでは次にキーワードがある程度決まったら
いよいよタイトル作りに入っていきます!
やっと執筆作業が始まりますね!
タイトルは記事全体の50%以上の重要性を持っていると思うので
タイトル作りを得意にしていきましょう^^
構成としては次の通りです!
- メイン1つ
- サブ2〜4つ
- 35文字以内に
先ほどの吉岡里帆さんを良いパターンと
悪いパターンの2つを例にあげて説明していきます!
○ 吉岡里帆はかわいいけど年齢は?彼氏と結婚?
× 吉岡里帆がかわいい!年齢は?彼氏は?結婚は?
悪い方はサブキーワードをやたら並べているだけで
読者からすれば何を参考に見ればいいのか全くわかりません。
良い方のタイトルは自然な文章になっていて
情報がわかりやすいと思いませんか?
どちらの記事を読みたいか?と聞かれたら
良いパターンのタイトルを読みたくなると思うので
皆さんも完成したタイトルは一度客観的に考えてみて
いくつか候補などをあげてみてもいいかもしれませんね!
ライバルチェック
最後に少し難しいテクニックなことを話していきます。
記事を作っていく上でタイトル作りやキーワード決めを
よりわかりやすくしていく方法をお伝えします。
それは「ライバルチェック」です!
自分が選んだメイン,サブキーワードで
他にも書かれている記事はないかと調べること。
このライバルチェックを行わないだけで
本当はアクセスを集められた記事も
全く集められなくなることもあります!
調べ方としてはGoogle検索で自分の書いたタイトルに近い
メイン,サブキーワードで検索します。
先ほどのタイトルを使ったとすればこのように検索をします。
🔍「吉岡里帆 かわいい」
🔍「吉岡里帆 年齢」など
このように検索することで
他にも書いているサイトはないのかどうかを調べます。
もしライバルサイトが同じようなタイトルで記事を書いていたら
SEOの強さによっては参考にしてもいいですし
相手の方が強いならば変えた方がいいと思います!
しかしあくまでも参考程度の話なので
いつの間にか自分のサイトの方がSEOが強かったりもするので
そこは投稿してから自分のサイトがどれくらいなんだろう?と
確認することもとても大切です!
まとめ
今回はキーワード決めとタイトル作りのコツを紹介しました!
最初の頃は本当に難しい作業だと思いますので
徐々に慣れていくしかないですね;;
僕も最初はキーワードを決めるのにも
1時間以上迷ってしまったりとか
サブキーワードをなんども入れ替えたり
自然な文章を心がけていてもどこかしらがおかしかったりと
なかなか出だしは焦りましたが
今はこうしてタイトル作りも一瞬で終わりますので
最初はしっかりと悩みましょう^^
悩んだ分、後々時間は巻き返せますので
最初の頃は基礎を身につけつつ
コツを探していきましょう!
それでは続いてのコンテンツとして
記事の中身の書き方についてまとめました!
キーワード、タイトルが決まったならば
次は中身である記事本文を学んでいきましょう^^